先日友人の見送りで、羽田空港国際線ターミナルに行きました。
お昼ご飯を食べて、14時くらいにお見送りしてから、帰ろうと思っていたのですが、せっかく空港まで来たので、「何かしたいなぁ」という気持ちになってきたのです。
そんな時!最近Twitterで

空港はWi-Fiも強いし、人もあまりいないから作業するにはぴったり!
といったツイートを見かけたことを思い出しました。
「せっかくPCも持ってるし、空港は作業しやすいらしいから、せっかくなら作業してから帰ろう!」
と、ゆーことで作業スペースを探していたら、作業するのにぴったりの場所を見つけてしまったのです。
そこで今回は、

羽田に来たけどフライトまで時間が空いてしまったので、適当な場所で作業したい!・・・でもどこで作業したらいいんだろう?
こういった悩みを抱えたグローバルなビジネスパーソンやノマドワーカーの方ために、羽田空港国際線ターミナルで作業するのにぴったりな場所をご紹介します。
「和カフェテリア」でゆったり作業
和カフェテリアは、羽田空港国際線ターミナルの4Fにある「江戸小路」の中に入っている、和風定食を中心としたカフェテリアです。

外観はこんな感じ。料理はだいたい定食が1000円〜2000円くらい。
ドリンクは400円〜500円くらいです。
入り口で、料理を注文して、少し歩くと右手に電源のあるカウンター席が目に入ります。

醤油が一定間隔で並んでいますね。お昼を少し過ぎたくらいに入ってこの空き具合だったので、都内のカフェと比べても超絶空いていることがわかります。
僕はコーヒー(420円)だけ頼んで、すぐに着席。作業を開始しました。

当然僕以外は周りの席に誰もいないので、集中して作業することが出来ました。椅子はちょっと固いですが、問題なく作業することが出来ます。
僕の席から撮影した内観はこんな感じ。

奥はもっと広くて、複数人で座れる座席もたくさんありましたね。
内観については、こちらの「食べログ」の内観写真を見てもらうとより分かりやすく内観を把握できるので、気になる方は確認して見てください。
ちなみに、Wi-Fiは「HANEDA-FREE-WIFI」を使うことが出来ました。
電源もWi-Fiも使えて、静かで、お昼時でも席が空いているなんて、作業スペースにはもってこいですね!
「和カフェテリア」はどこにあるの?

和カフェテリアは、国際ターミナル出発ロビー(3F)からエスカレーターで上に上った4Fに入っています。具体的な場所を明示すると、
.png)
オレンジのピンが立っている箇所が「和カフェテリア」の場所です。
正面のエスカレーターを上って左折すると、「はねだ日本橋」が見えてきます。

この橋を渡って右手に見えるのが「和カフェテリア」になります。
店舗の基本情報
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 電話番号 03-6428-0690
- 営業時間 24時間営業
- 総席数 101席
- クレジットカード VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB、SAISON、その他
- 電子マネー Edy、Suica/PASMO、ID、その他
[/list]
和カフェテリアで 余った時間に快適作業!
[box class=”box26″ title=”和カフェテリアを使った感想”]
- お昼時でも空いているので集中できる
- 料金は、他の空港内のお店と比べて低め
- 内観が綺麗なので気持ち良く作業できる
[/box]
羽田空港国際ターミナルにある「和カフェテリア」は、非常に快適に作業できるスペースでした。国際線ターミナルで時間が余ってしまった方は是非利用してみてはいかがでしょうか。